最近、身近な友人やママ友から、
「スクラップブッキングを教えてほしい!」
という声をよく聞くようになりました。
自分の好きなコトについて、情報をシェアーするのが
大好きな私にとってこれはとてもうれしい出来事です。
そこで、言葉だけで説明するのが難しいSBの情報を、
目で見てすぐにわかるウエブサイトのコンテンツに、
のせていこうと思っています。
基本的な情報を中心にしていきますが、長年使ってみて
自分にとっての必需品、いつも使っていて手放せない!
と思うものばかりを集めました。
手始めに愛用しているクロップバックの中身を。
クロップバックというと、クロップに持っていくバックのことを指しますが、
クロップに使う道具を入れたケースを勝手にそう呼んでいます。
ケースも中身は、いろいろ模索してたどり着いた結果です。
右の写真は2007年のクロップバック。
2008年は少し進化して(笑)、無印良品の半透明の一回り大きいポーチに。
クロップバック(道具入れ)の中身をまとめたサイトのコンテンツはこちらをクリック。
こまごましたもので、使用頻度の高いものはすべてこのケースの中に入っています。
家の中でレイアウトを作るときも、クロパに行くときも、このケースをさっと持って行くだけ。
私にとっての基本の道具です。
皆さんの道具入れの中身には、何が入っていますか?
「これはスグレモノ!」という道具があれば、ぜひ教えてくださいね。
最近のコメント