週も後半を迎えてしまいましたが、今週はCKwithSSブログを担当しています。
9月10日に発売された最新号、もうお読みいただけましたか?
毎号、毎号、とてもスペシャルなCKwithSSなのですが、
今号は、私にとってさらに特別な一冊となりました。
連載担当回だった『はじめてサン』のコラム、
出産を控えた妹がはじめてサンになってくれました!
二人でわきあいあいと作った赤ちゃんのための1年アルバム。
すごく簡単&楽しくできるし、とっても実用的なんですよ~。
雑誌、ブログとも、ぜひご覧ください!
週も後半を迎えてしまいましたが、今週はCKwithSSブログを担当しています。
9月10日に発売された最新号、もうお読みいただけましたか?
毎号、毎号、とてもスペシャルなCKwithSSなのですが、
今号は、私にとってさらに特別な一冊となりました。
連載担当回だった『はじめてサン』のコラム、
出産を控えた妹がはじめてサンになってくれました!
二人でわきあいあいと作った赤ちゃんのための1年アルバム。
すごく簡単&楽しくできるし、とっても実用的なんですよ~。
雑誌、ブログとも、ぜひご覧ください!
最近、コメントやメールがなくって、寂しいな~
なんてちらっと、思っていたわたし。
いやいや、ほぼ4ヶ月もブログをさぼっているのに、
コメントがほしいなんて、おこがましい><
こっちから連絡しなくちゃー
などと考えていたところ...
迷惑メールにTypepadのお知らせメールが
たまっていました~~~
数ヶ月ぶりにTypepadのコメント機能をあけたら、
ありました、ありました(涙)
か~~~~、うれしいっっ!
でも、ほんとうにごめんなさぁぁぁい...
1000通の迷惑メールに埋もれていたとはいえ(いいわけ)
今まで気がつかない私は本当にばか者です><
遠く離れていても、近くて昨日会ったばかりでも、
友人たちから届くコメントやメールは、なによりの楽しみです。
いつもありがとう!
ところで、週末は手術なんです。(と、ここで驚かせてみる。)
今週は、CKwithSSブログの担当で、
できるだけ翻訳をすすめなくてはいけないこともあって、
てんやわんや。
手術後はPCに向かえないので、10月になったら
経過報告をしにきます!
遠い空の下にいるみなさんも、すぐまた会えるみなさんも
日々楽しく、一緒にがんばりましょう~☆
ほんとうに、いつも、いつも、ありがとう~。
Mahalo much!
*追伸*
手術って書くと、大げさに聞こえてしまうけど、
深刻な病気ではないのー!
日常生活の中で、覚えておきたいなと思う言葉に出会うことが
多々あると思います。
でも、そのときは覚えたと思っていても、後ですっかり
忘れてしまうことが多いんですよね。
そこで、早速ブログに書いておくことにします。
先日、40代後半から60代の女性たちと話す機会がありました。
小さな子供たちを見て、しみじみと
「子育てはとても大変でつらかったけど、人生の中で
一番、ばら色の日々だったわ。」
とおっしゃっていました。
今も幸せだけれど、あの頃の楽しさに比べたら・・・
こんな気持ちになるんだったら、あの頃もっと・・・
と話してくださいました。
そんな心からの思いを聞いているうちに、涙がじんわり浮かんできてしまいました。
将来、私もきっと同じように、今の時期を思い出すんだろうな。
あの頃が一番、人生の中で充実していたとちょっと寂しくなるんだろうな。
私にとっての『ばら色の日々』は、まさに『今』なんです。
でも、毎日、本当にそのことを自覚しているかといえば、
ちっともそうでないことに、心から反省しています。
もっと全力で遊んであげることも、おいしい料理を作ってあげることも、
勉強を教えることだって、まだまだできる。
両親も健康で、家族みんなそろって平和な日々が流れていく『今』。
子供たちの笑い声が絶えない毎日。
そのうち、家族が一人離れ、二人離れ・・・、今の幸せはずっとは続かないもの。
今をもっと大切にしようと再確認させてくれるすばらしい言葉に出会うことができました。
その言葉をものにするか否かは、全て私の行動次第。
今日も一日、がんばるゾ~☆
気がつけば、あっという間に秋が目前に迫っていました。
夏休み、ハードすぎましたです…、ハイ。
子供たちの学校が始まりましたが、家はまだ整理整頓できていないし
幼稚園の手作り品もまだ終わってませんー。(おバカです。)
明日、お子さんが同じ2学期入園の幼稚園ママと、宿題に取り組む予定。
今週は雑誌『クリエイティングキープセイクスwithシンプルスクラップブックス』
が発売されます。今号は連載の担当回だったので、また後ほどエピソードなど。
夏休み中、とってもスペシャルなプレゼント&出来事があったので
あとでゆっくり書きたいと思います。
コメントのお返事もまだだし、メールをしなくてはいけない方たちに
まだメールもしていないし、本当に申し訳ないです><
講習に参加したいとおっしゃってくださる、とてもうれしい声を耳にしますが
残念ながら、今後の講習の予定はありません。
毎月開催するクラスも、今のところは考えておりません。
というか、あまりにも日々スクラップブッキング以外のことで
テンパッていて、考えられない状態といったところです。
今年の残り数ヶ月は、たまりにたまったここ2年分の写真を、
少しずつアルバムにしていけたら、と思っています。
先のことは、わからないけれど。
とにかく家が家としてあまり機能していないので、
クロゼット用のチェストを選んだり、机を選んだり、ゴミ箱を選んだり、
エンドレスに買い物をしているような気分。
この2ヶ月、私は何をしてきたの~?!
早く、綺麗な空間で落ち着きたいものです。
先日、我が家にもやっとフレッツ光がやってきました。
引っ越してからプロバイダーを選ぼう、なんて
気長にかまえていた、わたしたち。
いざ申し込む段階になって、開通まで1~2ヶ月かかるのだと気がつきました。
結局、急いでキャンペーンなしのNTTで直接申し込みをすませたものの
それでも、2週間ほど待つこととなりました。
日本はなんでも早いから、電話もネットも翌日つながるだろうなんて
大きな間違いでしたー。
ここ10年で国内で3度目の引越しなのに
きれいさっぱり忘れてしまうものなのですね(?!)
オースから関空についてからというもの、
神戸で観光したり、温泉につかったり、焼肉を食べたりと
久しぶりの日本を満喫しました。
ところが週末、親戚一同が住んでいる宮城県で大地震が起こり
夜まで母と連絡がつかないという不安な一日を過ごしました。
まだ被災していらっしゃる方や、なくなった方がいることに
心が痛みます…。
わたしたちといえば、余震が続いていたので、
預けていた荷物をとりに行く日程を1週間のばし、
2泊という強行スケジュールで引越し作業を終えました。
ダンボールに入れきれなかった荷物もだいぶ残っているので
夏休み中、取りに行く予定です。
それにしても、小学校のスパルタぶりときたら
一時はストレスで引越しでできた蕁麻疹が悪化するほど!
引越し荷物を取りにいけないので、用意できないものも多い
と話しているにもかかわらず、「困るのは娘さんですよ」を盾にとり、
あれもない、これもない、下着から洗濯バサミまで名前を書くように…などなど
毎日のように、bugging meといったところ。
そんなわけで、イライラが爆発!してしまい
ちょっと先生にあたってしまいました。
その後は干渉も収まり、ほっとしているところです。
ほかにも、いろいろそれはひどいのでは?と思うこともありましたが
様子を見つつ、なれていけたらよいなと思っています。
それから、先週いくつか仕事の締め切りを終え
今まで脇に追いやっていた部屋の整理整頓を再開しました。
緊張しつつ迎えた、久しぶりの撮影は
とても楽しい雰囲気の中、無事終了しました。
同時進行していた翻訳も終わり、しばらくパソコンから離れて
収納について、真剣に考えてみようと思います。
(今のところ、友人たちに電話をかけて整理整頓の鬼がいないか
聞いて回っているだけ。笑)
やっと腰を落ち着けて荷解きができると思ったのもつかの間、
すぐに長い長い、今年2回目の夏休みがやってきます。
(オーストラリアは1月が夏休みだったため)
これから、お世話になった皆さん、友人たちにメールを出します-☆
ブログを読んでくださっているかわかりませんが、
遅くなってごめんなさい!
そして、今週と来週はCKwithSSのブログを担当しています。
(ちょこっと、撮影風景が紹介されています。)
ここ1ヶ月写真を撮っていなかったので、
この機会に、再開できたらと思っています。
毎日暑いけれど、体に気をつけて!
英語の文章はまた今度…。
Hi there.
We are still alive but awfully homesick.
Even though Australia isn't our home, we still miss many things from there. We want to see our friends. We want to spend a day at a beach. We want to shop...
Thank you so much to all the people who touched our lives. For I am not good at writing, I can't really tell how I feel. But I appreciate what you have done for us.
I will post how we are doing soon.
Please feel free to leave a comment or send me an e-mail.
Love,
Reiko
今日、無事にお別れパーティーも終わりました。
寂しいけれど、これから掃除と荷造りが待ち受けています。ちょっと憂鬱です。
先々週から続いている長女の風邪が長引いていて、
よくなったと思ったら、今日また熱がぶり返してしまいました。
最後だから、とちょっと無理をしすぎたので
明日からはしばらく安静にすごします。反省×100;;
Thanks to Julie. It was so FUN to make this cake.
友人のジュリーがブログで紹介していたバースデイケーキをまねして作りました。
カップケーキもミーシャさんのアドバイスを参考にがんばってみましたよ。
今回は成功です☆ありがとう~~~。
車で運んでくれたKaさんにも、ご家族にも心から感謝です。
帰りに一緒に荷物を運んでくれたKuさんにも。
Also, Thanks to all that came to the party. We will miss you.
子供たちの喜びようがほんとうにかわいかったです。
作ってよかったな(涙)と心から思いました。
笑。
ケーキが運ばれる間の二人の喜ぶ顔をキャッチできたのは、この一枚だけでした。
とっても残念ー。
でも、でもこのうれしい顔はぜったい忘れません☆
ママはまたがんばるよ~~~!
来週からインターネットへのアクセスがしばらく出来なくなります。
ブログをほったらかしにしていて、いただいたコメントに気がつきませんでした。
ごめんなさい><
落ち着いたらゆっくりお返事と、近況のお知らせを送りますので、
それまで元気で!
みんなに会えるの、とっても楽しみにしてます。
<追記>
今日、ちょっとうれしいことがありました。たくさんうれしいことがあったので
忘れてしまっていたのだけれど、思い出したので書いておきますー。
地元SBショップのデザイナーとしてキットを作っていたのですが、
今日お店へ行ったら、キットを買ってくださった方から作り方の質問を受けました。
なんと、その方はとても若い男性☆
コースターの文字をカットすると、どうしても破いてしまうんだけど...と
もう一セットコースターを買っていくところでした。(9ドルするんだけど^^;)
やっぱり力加減が違うんだろうな(笑)と思いつつ、
こんなに若くてさわやかな男性がレイアウト作りしているなんてと
意外に思い、そんな方にキットを買ってもらえてうれしくなりました。
どんなアルバムを作っているんだろうなー、なんて気になります。
「そんなもの買ってどうするの?!」
と、家族の声が聞こえてきそうですが
私はジャンクでかわいらしいものがスキなんです。
スーツケースに荷物を詰めながら、
かわいいけどしょうもないものばっかりだな、と
自分でもちょっと心配になり始めるほど。
すでに梱包してしまって見えないけれど^^;
イッタラショップでティーマのペトロブルーを見つけました!
落ち着いたら少しずつ集めたいな、と思っていたところ
昨年生産終了になり、日本ではあっという間に完売。
半ばあきらめつつ、CBDまで探しに出かけたら
プレートやボールなどが、まだ残っていたんです☆
セール品だったので、ちょっとお安く購入できました。
ティーマはもちろんジャンクな買い物ではなく
末永く使いたい素敵なお皿。
本命はその隣に収まっている、ゼリー用のプラスチック容器。
底の部分と上にフタがついているので
たぶん型抜きが楽になる便利なアイテム(なのだと思う)。
スーパーへ行くと、こういう安くてかわいいものを探して
ちょこちょこ買い集めているうちに、気がつくと大量の荷物に!
でもこのカラフルなエコバック(紫・ピンク・水色)は
ほんとに使い心地抜群で丈夫なんですよ~~~><
2ドル以下なのに、プラスチックのしっかりした底板がついていて
トート型なので、物を入れやすいんです。
たためるタイプのエコバックがどうしても苦手だったのだけれど
この使いやすさはスバラシイです。
カラーは青限定だけれど、同じ形でクーラーバックもあります。
あとは、ちょっと透け感のあるピンクとブルーのフォルダや
リトルマーメイドを思い起こさせるデザートカップ。
パーティー用にオレンジとピンクの紙皿。
オレンジ×ピンクは大好きなカラーコンビネーションなんです。
私はいつもビタミンカラーが基本ですが、暖色×寒色よりも暖色×暖色が好み。
ヘビの形のグミも忘れずに!
ハンバーガーやホットドックの形をしたグミもあって
食べるのは不安だけれど、見ていて楽しくなります。
これはランチバック。
こちらの小学校では、キャラクターやこんな柄のランチバックに
サンドイッチやおやつをつめて、地べたに座りながらランチを食べます。
ランチは外で食べるのが基本で、雨の日はホールでこれまた地べたに座りこんで。
みんな食事の前に手を洗ったりしないし、遊びながら食べたり
遊ぶのに夢中で食べなかったりと、食育はかなりいい加減。
キャスの缶は収納用にと、いくつか買ってしまいました。
白地に金の星柄の大きな缶やちょっと小さめの缶など数種類。
イチゴのナプキンもキャス・キッドソンです。
オーストラリアにはキャスの支店はないのですが
ギフトコーナーやキッチンコーナーで見つけることができます。
というわけで、持って帰るほどの価値があるのか微妙なものばかりを
日々集めている私でした☆
住まいを探すに当たって、幼い子供のいる我が家では
子供たちが健康&安全に育つことのできる環境を重視しています。
緑が多く、建物がモダンな小学校もすばらしく、きれいな町並み。
これまで、何度かここに決めた!と思える町に出会い、
そして、そのつどあきらめることになりました。
廃プラスチック工場、光化学スモッグ、高圧送電線、活断層。
環状線が近くを通っているか、半径1キロ以内に何があるのか。
今日もまた、決まりかけていた物件が白紙に戻り、
一から出直しです。
うがー!
アメリカとオーストラリアに住み、日本という国の個人に対する姿勢には、
常に疑問を感じます。
何かが起こってからでは遅く、予防をするのは当然のことだと思うんです。
ヨーロッパやアメリカでは、高圧送電線のまわりに
小学校や幼稚園を建てられないという法律があります。
世界でも、日本国内でも、高圧送電線のまわりに住む子供たちの
白血病や小児ガンの発生率が高くなると報告されています。
でも日本の現状は...↓
http://www.mynewsjapan.com/reports/485
https://www.mynewsjapan.com/reports/469
今回、初めて地下を走る高圧送電線があることを知りました。
そしてその分布図は、なんと企業秘密。
廃プラ工場に関する多摩市長の回答にもあきれましたが
電力会社の態度には、腹立たしさを感じます。
こういうのって、やっぱりお金とか利権が
住民の健康よりも大切ということなんでしょうかー。
でも一個人そして母として、できるだけ子供たちの未来が
明るく楽しいものになるようにと願わずにはいられません。
オーストラリアでは、12歳まで子供は一人になってはいけないという法律があります。
小学校も、もちろん送り向かいが必要です。
子供だけで留守番させると、御用となります。
40数年前、ビーチに出かけた3人の子供たちが行方不明になったことで
この法律が出来たそうですが、国の対応のすばやさは本当に素晴らしいと思いました。
もちろん、このような法律には賛否両論あることと思います。
わたしは7歳からずっとかぎっ子だったので、
働く親の気持ちはわかります。
でもやっぱり、日本にいてもこのオースの法律を守っていきたいと思います。
意味のあることだと思うし、あとで後悔するよりいいと思うのです。
それから、水や食料をつめたサバイバルセットも用意して
トマトや食べられる野菜を植えないと。
親子3人で、しっかり日傘を差して歩いたオース生活も、
残りあとわずかです。
(パパは紫外線対策ゼロでした!怒)
来週は、CKwithSSブログから、最後のオーストラリア発
スクラップブッキング情報をお届けしたいと思います。
こんなに小さかったんだなぁ、とちょっと寂しくなる母心。
子供のころは、毎日がとても長く感じられて、
一年という単位は、のんびりと過ぎていくものだと思っていました。
でも、大人になり、年をとるにつれて
一年が瞬く間に過ぎていくような気がします。
このまま、ずっとは一緒にいられないんだよね。
さみしいー><
最近のコメント