すごく前に作ったレイアウトに、ジャーナリングを書きました。
最近のお気に入りのグレーのペンで☆
黒でもいいけど、グレーの方がなじむ気がします。
特に長く自分の気持ちを書く時には、
顔を近づけないと読めないくらいの存在感が◎!
ちょっと気恥ずかしいですもんね。
すごく前に作ったレイアウトに、ジャーナリングを書きました。
最近のお気に入りのグレーのペンで☆
黒でもいいけど、グレーの方がなじむ気がします。
特に長く自分の気持ちを書く時には、
顔を近づけないと読めないくらいの存在感が◎!
ちょっと気恥ずかしいですもんね。
ホビーショーの締切を目前に心ばかりが焦っています(><)
明後日まで~~~!
心臓がバクバクーーー!!
ちょこっと休憩して、、、今日は講習会のお知らせです。
3月は何かと忙しい時期ですよね。
美味しいランチを囲んで、ゆったりした時間をすごしませんか?!
月に一度のイズヤマリゾートクラスはランチ付講習です。
すっかりハンバーグのとりこ♪♪で、私もすごく楽しみなんです。
講習は、インテリアとしても飾れるボックスアルバム。
ボックスの中には、たくさんの写真を貼れるようになっています。
女の子用、男の子用から選んで作れます。
*ボックスの柄は、様々用意しています。
画像の色柄とは異なる場合がございます。
【学べる内容】
・ミニブックの基本、アコーディオンをマスターしましょう
・ワードステッカーを効果的な使い方
・小さいスペースの写真の貼り方
第2期ラブメモ+デザインチーム、土田麗子です。
始まったばかり、と思っていたDTワークも
残り2回となりました!
早い~!まだ終わってないけど、寂しい!
楽しみにしてるよ♪♪と優しい言葉をかけてくださる皆さん、
ほんっとーに!ありがとうございます(><)
メッセージやメールもらえるなんて思ってなかったので
毎回むちゃくちゃ心躍ってますーーー(涙)
今日も最後までお付き合いいただけると嬉しいです☆
まずは12インチのチップボードを使ったミニブックから。
カータベラの雪だるまがかわいいシリーズを使って。
BoBunnyのラメがすごくよかったです!
ほんのちょっとで、ラメがたっぷりついてキラキラに☆
雪の粉をかぶったようになって、気分が盛り上がります。
形はラブメモ+2号に掲載の、お家型です。
本体をマスキングテープなどでつなぎ合わせて、
1か所だけピンクリボンで留めました。
屋根を取ると、中にはミニブックが入ってます。
カードストック4枚使って組み立てています。
ここにもラメ!
使っても使っても、全然減らない感じが嬉しいです。
ここまで作って気が付いたのですが、この形
組み立てた後だとジャーナリングが書きづらい。。。
いや、書けない!
組み立てる前に写真やコメントを加えるのが正解でした(><)
まだまだ寒い日が続くので、おこたに入って
のんびり雪のミニブックを作るのも♪♪
スポンサーはメモリーパレットカンパニー様
http://www.memory-place.jp/
【使用した材料】
「CARTA BELLA ALL BUNDLED UP」
パターンペーパー FROSTY WORDS
パターンペーパー CHEVRON
パターンペーパー SNOWMEN
パターンペーパー NAVY POLKA DOTS
「BO BUNNY」
ラメ SILVER GLITTER PASTE
「memory palette co.」
シームバインディングリボン サンローズ
12×12 クラフトチップボード
「Coredinations」
カードストック cream of wheat、portal blue、rouge、水色
その他:白アクリルペイント、ビティバッグ3、ひも
今年初夏のころ、カメラ講座を開講します。
スクラップブッキングのための、カメラ講座!!
ありそうでない、スクラップブッキングに特化したクラスです。
これまでたくさんの方に、写真がいい!
カメラマンだと思った!
写真を教えてほしい!
と言っていただいてきました。
最近特に、写真を教えてほしいという声が多く、
もう誰かに会う度、というほど。
でもスクラップブッキングの写真って特殊なんだよな。
マニュアルで撮らず、オートで撮る意味があるのです。
さてさて、どうしてでしょう?
工程にしても、カメラで写真を撮って終わりじゃないんです。
スクラップブッキングのレイアウトに貼りつけられるまで、
プリントアウトするまでが一つの流れ。
巷の写真クラスに通っても、不完全燃で終わる理由の一つです。
カメラ講座といえば、美味しく見える料理の撮り方。
きれいなお姉さんを撮るポートレート。
感動的な風景写真の撮り方。
ママのための赤ちゃんの撮り方。
フォトスタイリング。
しかもマニュアルで。
F値がいくらで、絞りがどうで。
スクラップブッキングに使う完璧な写真を撮るために、
いったいいくつ講座に通えばいいんでしょう。
だって、スクラップブッキングに使う写真は
毎日の日常写真だから、
子供のかわいい笑顔も、
その時に見た風景も、
美味しく作れたケーキも、
散らかった部屋も、
ぜんぶ一通り撮りたいんです。
できれば素敵に。
赤ちゃんのかわいい寝顔。
カメラの勉強をしているうちに、あっという間に大きくなっちゃいます。
また、赤ちゃんのアップばかりの写真から抜け出すための心得は?
キレイに写すだけではなく、
スクラップブッキングのレイアウトに必要な写真の構図
をきちんとお伝えします。
しかも細かく。すみずみまで。
13年分のスクラップブッキングの知識を結集して!
20才の時に初めてカメラマンとして働いた、
またその後のアマチュアカメラマンの経験を生かして。
フォトスタジオやプロのカメラマンに頼むからスキルは必要ない??
でも、このスクラップブッキングのためのカメラ講座を受講していただいたら
お家がフォトスタジオに変わります。
記念撮影だって、予約なしでできちゃいます。
ふてくされて泣き顔がかわいい瞬間も、逃しません。
思わずアルバムが作りたくなる写真って、
やっぱりすごくよく撮れてる写真なんです。
その、すごくよく撮るにはどうしたらいいでしょう?
プロのカメラマンが教える常識は残念ながら私には当てはまりませんでした。
それを達成しようと思ったら、何年もかかってしまう(><)
ノンノや雑貨写真集で引っ張りだこのプロのカメラマンさんに習って、
スクラップブッキングとはリンクしない、と思いました。
1000の言葉に匹敵する写真を。
って、ジャーナリングあってのアルバムとは相反します。
そう、プロの撮るあまりにも壮大で美しい写真には、
可愛いペーパーも、アクセントも、ジャーナリングさえもいらないんです。
その写真が1枚ありさえすれば完結する。
大きく引き伸ばして、壁に飾りたくなるんです。
でも、私たちの目指す写真はそこではない。
どんなテクニックを盛り込むか、あっと言わせる写真を撮るか。
それは、アルバム用の写真を撮りつくしてから、
次のステップとして学びたい内容なんです。
雰囲気のある風景写真を撮るコツもあります。
すぐに実践できる、えーなんだ、それだけ?な内容です。
でも、国内のレイアウトやブログで見ることは少ないです。
何気ない窓辺の風景も、ジャーナリングを添えたくなります。
お隣のうちの自動車が写りこんでても。
持ってるカメラが違うからでしょう?!
とお思いになるかもしれませんが、
ここでご紹介した写真は、他のスクラップブッキング講師の皆さんが
持っているカメラと変わりません。
でも、撮りたいものに対する必要最低限のカメラとレンズ、
撮りたい写真には何が必要か、
予算もあわせて講座でお伝えします。
主婦として、いきなり高価なカメラを買える人ってどれだけいるんでしょう?
高価なカメラがあると、どうなるか
なくても素敵な写真を撮るには、、、
動き回る男の子のママがぜひ買うべきカメラ、
最低限のコストで最高の結果を出すカメラとレンズ。
撮りたいものによって、買うべきものが変わるのは当然。
色や雰囲気でも好みが分かれます。
本当のところ、全部ないしょにしておきたい内容なんです。
多くのスクラップブッキングを楽しむ人たちが
写真で悪戦苦闘をしているのを知っているから。
みんなが写真をきれいにとれるようになってしまったら、
レイアウトの完成度がぐん!っと上がってしまいます。
ブログだって、どんどん素敵になってしまう。
コンテスト用の画像のクオリティも上がったら大変!
まさしく、ライバルに塩を送るも同然。
今まで、どんなカメラを使って、どんな工程でプリントするか
ヒミツにしておきたいと思ってきましたが、
でも、どんな人にとっても、大切な毎日を
素敵な写真に残せるのは素敵なことのはず。
日々美味しいパンの作り方を研究している友人から
簡単にできるパンの作り方を教えてもらって、
また何年も作り続けてきた手作り小物の作り方を伝授してもらって、
そうやって時間をかけ、たくさんの研究や実践で培ってきた
知識やスキルを分けてもらえるのって
ホントにすごい素晴らしいことだな!
なんて楽ちんで簡単なんだろう!
と感じる自分がいて。
バラバラに散らばっている写真に必要な知識とスキルを、
一つにまとめた講座。
そんな、スクラップブッキングに必要な内容を集結して
みなさんにお届けしたいと思います。
テキストブックを使った通信講座がメインで、
実技を受けたい方向けの対面クラスも実施する予定です。
自分には、いろんなものが足りない!
周りに差をつけたい!
と思っている、スクラップブッキング講師の方も大歓迎です☆
どうして、私が2004年からずっと各方面の取材を受け続けているか?
ヒミツが隠されているかもしれません!
自分のすべてを出し切った後は、
もっともっと上達する道を模索するのみです。
自分を追い込むための講座でもあり、
どきどきと、ほんとに大盤振る舞いしていいのか?
とちょっぴり不安になることも。
そんな、スクラップブッキングのカメラ講座。
どこへ行っても学ぶことのできない、聞くことのできない
とっても貴重な内容です。
ぜひぜひ、開講のお知らせをお楽しみに!
1月も、もう今週で終わりですね!
今週土曜日はいよいよ雑誌の撮影です。雑誌の製作は、中村杏ちゃんのムック本やおしゃれなファッションカタログを手掛けているところなので、いつもよりものすごく緊張しています~~~(><)お目汚しすみませぬ。。。
撮影は、いつもお世話になっているメモリープレイスさんの講習スペースをお借りすることになりました。都内にある数少ないスクラップブッキングショップなので、ぜひぜひ全国の人に知ってもらいたい!商品のセレクトも品ぞろえもぴか一ですもんね♪♪
20前後の若い人たちと触れ合うなんてめったにない機会なので、楽しんでもらえるように頑張ります☆掲載していただく雑誌は一般販売はしていませんが、全国に4万部配布されているそうです。もう昨日から心臓がバクバクです、、、!!
今週は、私が取材に出かける場所も2件あります。今年は、いろんな人と出会えるチャンスに恵まれそうで、ワクワクしています♪♪
そして、来週2月7日には、市川市妙典のワンデイショップに出展します。事務職を週3、4日している間はお休みしていましたが、また再開させていただくことになりました。スクラップブッキングの商材やちょっとしたキットなどを販売する予定です。ぜひ遊びに来てください!詳しくはシュガースパイスのブログをご覧ください。
先日のイズヤマリゾートクラス、ご参加ありがとうございました~~~!
楽しいアルバム作りと、美味しいランチ&デザートの癒され空間。おしゃべりもたくさんできて、毎月とっても楽しみにしています。特に今月はテスト前の子供たちの勉強を夜10時までひたすら見る、、、という日々が連日続いて、息切れ中だったので、ほんっとに楽しい時間に癒されてきました♡♡
皆さんのレイアウトをご紹介しますね!同じ材料でも完成品にはやっぱりその人の個性が出るので、出来上がりを見るのが楽しみなんです☆今回はジェラートを使ったので、かっこよかったりフワフワだったりビビッドだったり、印象がそれぞれ違ってます。
写真はお家でゆっくり、、、とお持ち帰りいただきましたが、数時間後すぐに数名の方が完成したレイアウトをメールで送ってくださって感激!!すごい!子供が帰ってくるまでちょっとうたた寝していた自分を反省しました~~~(><)
予定があってご参加できなかったとメッセやコメントくださった皆様もありがとうございます!来月はぶぅさんこと平松しのぶさんに講習をお願いしました☆☆シックな12インチレイアウトに、ステンシルや着色のテクニックを学べるクラスだそうです。ぜひぜひ、お楽しみに!日程は2月24日です。
ジェラートを使って、水彩絵の具のような雰囲気に。
絵の具を出してくるよりずっと簡単♪♪ラメが入っているので、表面がキラキラしてます。
ここからは、皆さんのレイアウトです。
ラブメモ+2号に掲載の、ミニブック春バージョンです。
デコルファの布テープを季節によって使い分け♪
赤ドットや緑ストライプはクリスマスに。
水玉ドットや小花柄はキャスキッドソンみたいで
春の明るい雰囲気にぴったりです。
本誌では中ページのご紹介ができなかったので
ぜひ中身もご覧ください♡
窓辺で座っている感じに飾ってみましたー٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
二人が座ってるみたいで楽しい♪♪
窓にはレースを貼ってあります。
リングでつなげた屋根の部分を取り外すと、
こんな感じになっています。
ミニブックの高さに合わせて、長かったり短かったり
ペーパーの長さを変えています。
内容が決まってから、締切りまで数日だったのですが
とっても好きなミニブックができて、
ラブメモ+の皆さんにはほんとに感謝しています☆
打ち合わせでは、10年越しくらい(><)で、
ブティック社の方にお会いできて思い出話をすこし!
気がつけば赤ちゃんだった子供たちも10年たって中学生。。。
ブティック社発行のスクラップブッキングシリーズでお世話になって
またこうしてお仕事させていただけるのがほんとに嬉しいです。
オーストラリアに引っ越ししてから、
SB業界からしばらく離れてしまいましたが
ホビーショーやいろんなところで、
私のことを覚えていてくださる方に声をかけていただいて、
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもいろんな出会いを楽しみに♪♪
アルバムを作っていけたらと思っています。
ラブメモ2号では、見開き2ページにわたって
デコルファのタイアップ記事を担当しました。
デコルファの製品紹介サイトはこちらです。
http://www.nitoms.jp/decolfa/
布テープも、フェルトシートも、レースも
どれもとってもかわいくないですか♪♪
特に、レイアウトに取り入れてすごくいい!
と思ったのがレースシートです。
本来は目かくしの役割で窓に貼るレースなのですが、
貼ってはがせるので、粘着力も扱いやすくちょうどよくて。
パターンペーパーに貼るだけで、
印象ががらっと変わって凝った感じになります。
無地のペーパーにも、柄物にもいい感じ。
フェルトシートも、そのままアクセントとして使ってもいいし
はがした後の保護シートを、マスク代わりに使うことも。
バラのシートをマスクに、デュードロップで着色しました。
布のフラッグは、ペーパーよりも本物っぽくなります☆
使用した材料や作り方など、詳しい情報は
ラブメモ+2号をぜひ、ご覧ください!
最近のコメント