ファミリー向けウェブサイト「ファミーゴ」の
ビギナーコーナーに掲載されたレイアウトです。
スクラップブッキングをはじめて作る人にとって、
わかりやすく簡単なもの、というコンセプトで作りました。
写真は、1枚だけよりもメインになる写真+サブの写真数枚。
エンベリッシュメントは、手に入れやすいステッカーや
基本の材料として店舗に並びやすいブラッド。
そして、こんなかわいいものもあるのね!と目を引くフラワー。
テクニックは、基本中の基本のマットとボーダー。
ジャーナリングは、アルファベットステッカーを使ったタイトルよりも
黒ペンでの手書き。
簡単、基本の~、というと、だいたいいつもベースは同じです。
あとは、はじめて見たときに、パっと明るく楽しい気分になるような
色使いを心がけています。
ブティック社のスクラップブッキングシリーズの掲載作品も、
簡単で凝らないレイアウト、とリクエストがあります。
そんなわけで、ペーパーを重ねただけのシンプルなレイアウト。
逆に、ものすごく凝ったレイアウトを、と言われたら
私には作れないと思います
怠け者なので、頭も手も動かすのは最小限で。
SB専門誌「クリエイティングキープセイクスwithシンプルスクラップブックス」
に掲載された、レイアウトです。
カードストックは、ほとんどDCWVのブライトばかり。
元気いっぱいのビタミンカラーが大好きです。
スクラップブッキングのレイアウトを作るとき、
「ジャーナリング(コメント書き)絶対必要派」の私。
*ここで言うジャーナリングは、タイトルや既成の文章よりも、
自分で書く文章のこと。
作っている側の思いは、写真やデザインと同じくらい、
またはそれ以上に大切だと思うからです。
けれど、Glue & Goスタイルで作っていると、
最後に、ジャーナリングスペースがうまくはまらなくなることも。
このレイアウトも、最後にどこにジャーナルを書こうか…と悩んで、
長らく、そのまま放置していました。
今回、ちゃんと仕上げようと思ってレイアウトと向き合ったとき、
公園で楽しく遊んでいる風景は、しっかり写真が表現してくれているし、
タイトルとジャーナリングステッカーが、その楽しそうな様子を
ちゃんとサポートしている、と思いました。
それ以上、言葉で伝えたいことがあるかな??と考えたら、
特に何もなかったので、このまま完成とすることに。
世の中には、絶対なんてないよね。ふむふむ。
でも気分は、やっぱり絶対派です。
いつか見たテレビが忘れられなくて、私も自分が伝えたいことを
必死で考えてみたい…と思うのです。
小さなお子さんがいらっしゃる若いお母さんが、余命を宣告されて
病院で闘病生活を送っているというドキュメンタリーでしたが、
お子さんがベットの上で無邪気に遊んでいる中、
紙の上にさまざまな言葉をリストアップして、
その一つ一つの言葉に自分の経験をもとにした、
お子さんが大きくなったときに伝えたいアドバイスを書き込んでいました。
その言葉とは、恋人だったり、おしゃれだったり、友人だったり…
子供が大きくなる過程で、親として、一番身近な友として
話しておきたいことばかりでした。
びっしりと書き込まれたノートが、ずっと心に残っています。
Crate Paperで作った、サンプルレイアウトの続きです。
このラインのイメージが、どうしても次女にぴったりだったので、
今回は、長女の写真を使いませんでした^^;
もちろん、なんで?!と怒られたので、
これから長女の写真を使ってレイアウトを作らなくちゃ、です。
そして、タイトルに使ったラブオン。
またまた~~~、よくそんな古いのとってあるね!
と笑われてしまうくらい、何年も前に買ったものです。
でも、温存しておいて良かった♪
すごくぴったりで、悩んでいたタイトルがやっと仕上がりました。
今日はお天気がとてもよかったので、
雨の日に撮影したレイアウトを、撮りなおしてみました。
結果は、とくに変わりはないということだったのですが、
アルバムに作りためていたレイアウトがあったので、
一緒に撮影しました。
加工して、ブログに少しずつアップしていこうと思います。
これまでに紙面に掲載していただいたものや、
あとはジャーナリングだけ、タイトルだけで仕上がるのに、
そのままほおりっぱなしにしておいたレイアウトがほとんどです。
アルバムも、眺めてみるとやっぱり楽しいですね☆
もっとたくさんページを増やしたいな、とひさびさに思いました。
カードストック、ボーダー(茶色):Bazzil Basics
パターンペーパー:Crate Paper "Paper Doll Collection", Jillibean Soup
アルファベットステッカー、ラインストーン:私物
Among Flowersから、サンプル用にかわいいペーパーが届きました。
近日発売される新商品です。
Among Flowers :http://www.among-flowers.com/
今回サンプルに使用した材料は、Bazzilの新色や
Jillibean Soup、Crate Paperのパターンペーパーです。
Jillibean Soupの水玉は、ヘビロテ間違いナシの定番柄になりそう☆
水玉柄はどのメーカーからも出ていますが、
気に入って何度も使いたい、と思う柄にはなかなか出会えません。
質感の違うペーパーにも難なく合わせられて、
目を引くアクセントになるので、一押し!商品です^^
はい!もうすでに3月だってことは、わかってます><
* * * * * *
でも、あえてここで目標を書いて、怠け者の私の
モチベーションをあげていきたいと思います。
ずっと気がついてはいたけれど、アクションを起こさないできたこと。
それは、写真の撮影とジャーナリングを書いて残すこと。
日本に帰国してからは、写真の撮影枚数が激減して
1か月分フォルダーがないこともしばしば。
子供たちが夕方まで帰ってこなくなった最近では、
ほとんど、写真がない状態…
ずっと周りの人には、子供たちもかわいくなくなっちゃったし、
写真を撮る場面もないし~~~
なんて言ってきましたが、
でも
きっと将来、これは絶対後悔するだろうとは心の奥で思っていました。
ジャーナリングも残していないし、数年たった後、
いったいこの時期は何をしていたんだろう??
そう思うことは必須です。
今日、たまたまAmong FlowersさんのDT作品のために
「せっかくテーマのあるペーパーだから、そのテーマに合わせて
写真を撮ってみよう。」と思い、久しぶりにカメラを子供に向けました。
そうしたら、子供たちがかわいくなくなっただなんて、うそでした。
単なる親ばかな視点だけれど、まだまだかわいかった^^;
もう3月も終わりに近づいていますが、今年はちゃんと
写真を撮って、ジャーナリングを残すことをやろうと思った次第です。
写真をスクラップブッキングするまでは、ちょっと自信がないので…
とりあえず、低めの目標設定で(笑)
我が家で大人気のレシピ。
昨夜、来客があったので久しぶりに作りましたが、
大皿いっぱいのパイが、一瞬でなくなってしまいました。
フランス人のおばあちゃん(と言ってもおばあちゃんにちっとも見えず、
エキセントリックな美人さん)に教えてもらった、レシピです。
冷凍パイシートの表面に、たっぷりバターを塗り、砂糖をまぶす。
冷凍パイシートの両方の辺が中心に来るよう折る。
折った表面にも、バターと砂糖を塗る。
塗り終わったら二つ折りにして、厚さ1cmほどにカットする。
こんがりブラウンになるまで、オーブンで焼く。
*日本で売られているパイシートは小さめなので、
横向きで使うと、通常の大きさに近くなると思います。
縦で作ると、ミニサイズのハート型パイが出来上がります。
文章にすると、わかりにくいけれど、写真を見れば折り方がわかるはず。
焼いているうちにふくらんで、かわいいハート型になります☆
市販のエンゼルパイが苦手で、小さいころはおやつで出されるのが嫌でした><
でも、食べてみてビックリ!
もっちり、サクサクで本当に美味しいんです。
2年ぐらい前に教えてもらったレシピなのですが、
久しぶりに作ってみたら、細かいことを忘れていてちょっとショック。
人の記憶は本当にあいまいで、困ります。
3月のViceVersa@ニッケコルトンプラザのSBイベントは
クロップパーティーです。
お店の商品から、好きな材料を選んで
スクラップブッキングしましょう。
【開催日時】
3月15日月曜日 10時半~12時半
【参加費】
500円(材料費別途)
【要予約】
お電話でご予約をお願いいたします。
ヴァイスヴァーサ市川ニッケコルトン店 : 047-320-3400
15日は、幼稚園の早帰りも始まっているころですが
お子様の遊ぶスペースもありますので、ぜひご一緒に。
ところで、カメラマンの友人にすすめられてから、
マニュアル撮影にチャレンジしてます。
1ヶ月に1度、写真を撮るか撮らないか…という最近。
でも、撮り始めてみると、やっぱり楽しい。
オートで撮るよりも、理想の色に近いみたい。
勉強が苦手なので、カメラの知識もさっぱり増えてません~~
玄関に飾ったさくらの花びらが、ぽろぽろ落ちて掃除が大変。
でも、春らしくてよいです。
暖かくなるのが、待ちどおしいです。
最近のコメント