スクラップブッキング講師、
ライフログフォト主宰、土田です。
ビジネスマナーっていうものは
誰かに教えてもらえるものじゃないんですよね。
明確なルールがあるわけではないので
働きながら肌で感じるもの。
スクラップブッキング業界とか
講師のビジネスマナー書なんてないし、
既存のビジネス書ではカバーしきれない。
真剣に講師としてこの仕事に向き合って
手探りで感覚を掴み取って磨いてきたものを
正しく使おうと努力している講師と
その心構えも経験も持たない講師とでは
出る結果は雲泥の差。
そう、信じています。
私は、楽しければいい!なんて
心の底から思わない。
真剣に自分の行動の起きる結果を予測して
仕事として、ビジネスとして
自分と相手の立場を推し量り
考え動く必要がある。
そう思います。
これはさ、メールの書き方とか
そういうことじゃないですよ。
自分の立場をわきまえて
企業や依頼主から
求められていることを理解し
自分のできることできないことを把握し
最大限、お互いが
Win-Winになる状況を
作り出し続ける努力をする。
これが、ビジネスマナーの基本だと思うんです。
だから、相手から信頼してもらえるんです。
相手から安心してもらえるんです。
で、続けていくからこそ次の仕事も来る。
3年後、5年後に以前の依頼主から
再度仕事の依頼があるなんてザラですよ。
その関係性を育てるのが
ビジネスマナーを心に刻んだ
一人ひとりの講師の行動なんです。
安易に誰かに任せちゃうと
ホントに何やらかすかわからない。
結構、慎重に選んでるつもりでも
予測不能なことをやらかしてくれる!!!
すげー困る!
毎回、顔に泥を塗られてる!
なんでそんなこともわかんないんだよー
って、(心の中で)叫んでる!
でも、ここから学んだのは
ビジネスマナーは目に見えない感覚でつかむもの。
目に見えず多岐にわたるものだから
前もって人に伝えるのは不可能に近かった。
近かったけど、一つひとつ起きたこと
起きるであろうことを予測して
文字として書き出し、記録に残せば
誰かに伝えられるツールとなる。
メールは一両日中に送りましょう。
送ったらチームに報告しましょう。
自分が今現在何をしているか、
チームでシェアしましょう。
そんなレベルからの話です。
ここから教えるのは時間のムダ、嫌なので
今は一緒に働くことができるのは
この人とこの人だけ、
と明確に自分の中で分けました。
この記録は私にとって宝となるでしょうね。
今まで方法がないと思ってきたことが
明確にできる!と気づけたことだけでも
今経験していることは何一つムダではない。
私から見て、ありえないほどの
依頼主に対する不義理、違反行為さえ
当の本人たちが気がつかないことだって
あるのだから。
こういう人に仕事はできないし
こないし、信頼を得ることなんてできない。
売れる講師、売れない講師について
記事を書いたけれども、
最初のスタート地点で持つべきものは
本当はこのビジネスというか人間同士の
マナー、想像力、人間力。
これがなければ写真がキレイだろうと
少々作るものがかわいかろうと
売れるわけね――――――!
って話はまた別の機会に。
下記のイベントを主催、企画運営しています。
気軽にご参加いただけるものばかり!
ぜひ楽しい手作りアルバム、
スクラップブッキングをお楽しみください♡
10月14日はちばフェスの日!
スクラップブッキングのワークショップが千葉に勢ぞろいします。
おひるねアート、ポーセリンアート、リース作りなど
ハンドメイドが楽しめる一日です。
ぜひ、市川ニッケコルトンでお会いしましょう。
シジックス代理店Gtoo主宰
Lei×EMMAによるシジックスワークショップ開催!
・シジックスの基本の使い方をマスター
・ダイを使った12インチ作品、立体小物作品計7つ
・フリータイムではダイのお試しができる!
お電話でお申し込みください。
残席2
横浜センター北駅前、プレミアヨコハマで
スクラップブッキングハロウィンイベント開催!
Scrapbooking101編集長土田れいこと
ドンキホーテのタイアップ企画、
ハロウィンは横浜の人気講師が集まり
2日間の体験型イベントを開催!
最近のコメント